2018年01月30日

葛尾城跡

 雪雲に覆われた長野市から青空を求めて国道18号線を南下
 千曲市辺りから雲が切れ始め坂城町まで来ると青空が広がりました☆

 今日の目的地を国道から登山口が近い 葛尾城跡 に決定!
葛尾城跡
 坂城町上五明から

葛尾城跡葛尾城跡
 坂城神社から入山し東側に張り出した尾根に取り付きますっ

葛尾城跡
 近道コースはアカマツに覆われた尾根をほぼ直登します!

葛尾城跡葛尾城跡
 コナラ と ヤシャブシ

葛尾城跡葛尾城跡
 ガマズミ と ヤマツツジ

葛尾城跡
 急登の連続 滴る汗を拭いながら振り返ると坂城町の街並みが眼下に

葛尾城跡葛尾城跡
 枯れても落葉しないヤマコウバシ と 常緑のソヨゴ

葛尾城跡葛尾城跡
 ダンコウバイ と ネジキ

葛尾城跡葛尾城跡

葛尾城跡
 山頂到着!

 嘗て山頂にあった葛尾城は戦国時代に武田信玄と戦った村上義清が本拠とした山城

葛尾城跡
 西側眼下には戸倉上山田温泉

葛尾城跡
 南側は坂城町と上田市北部まで見渡せます☆

葛尾城跡
 北側は千曲市全体が一望できます!

葛尾城跡葛尾城跡
                            オヤマボクチ

葛尾城跡葛尾城跡
 カシワの実

葛尾城跡葛尾城跡

 山頂直下の林内ではカシワの枯葉が風でカサカサ音を立てとても賑やかでした。。












タグ :葛尾城跡


Posted by びーぐる at 20:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。