2018年03月10日

戸隠鏡池

 長野県自然保護レンジャーの合同巡回で戸隠高原へ

戸隠鏡池
 長野市街地は晴れましたが戸隠高原は曇天の真冬日

戸隠鏡池戸隠鏡池
 冬枯れの森を賑わす 常緑のツルマサキ と イワガラミの枯花

戸隠鏡池戸隠鏡池
 ミズナラの巨木 「王様の木」 にご挨拶

戸隠鏡池戸隠鏡池
戸隠鏡池
 戸隠神社奥社参道「随神門」 を横切り戸隠森林植物園方面へ

戸隠鏡池戸隠鏡池
 コブシ と ヤマネコヤナギ(バッコヤナギ)

戸隠鏡池
 トチの冬芽と葉痕

戸隠鏡池戸隠鏡池
 アガリコ(伐採後の切り株から萌芽成長した樹木) と  見事な枝ぶりの クマスギ

戸隠鏡池
 マルバゴマキの冬芽と葉痕

戸隠鏡池戸隠鏡池
 ブナの大木 と 熊だな(実の付いた枝を引き寄せ食事をした痕跡)

戸隠鏡池
 天命稲荷から戸隠鏡池へ

戸隠鏡池
戸隠鏡池戸隠鏡池
 戸隠鏡池 戸隠連峰の稜線は生憎雲の中でした。。。

戸隠鏡池
 ハンノキ

戸隠鏡池戸隠鏡池
 屋根の雪が滑り落ちた池畔のレストハウス と 流れが露出した沢

 久しぶりの合同巡回
 県の自然保護課や長野地域振興局の担当者もご参加いただき
 日頃単独行動が多い我々にとって貴重な情報交換の場になりました!







Posted by びーぐる at 21:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。