2016年01月24日
スノーバトル
暖冬から一変
ようやく この時期らしい銀世界になりました!
早速 スノーシューを車に積んで飯綱高原へ向かいましたっっ

車の外気温表示は氷点下 今日は真冬日になりそうです。。

長野市街地は晴れ間も覗いていましたが標高が上がるにつれ雪が強まり

標高1000mの飯綱高原に着く頃には吹雪に変わりましたっ
大座法師池沿いの道路脇に立てられた幟旗の向こうが何やら賑やかです

スポーツ雪合戦 「エキサイティングスノーバトルin飯綱」 が行われていました☆
テレビのニュース映像で見聞きはしていましたが実際に見るのは初めて
折角なので車を止めて観戦することに

「エキサイティングスノーバトルin飯綱」 は
日本雪合戦連盟公認のスポーツ雪合戦で30チームによるスノーバトルなんだとか



詳しいルールは分かりませんが7人制で雪玉に当たると退場になってしまうので
敵が投げる雪玉を避けながら敵陣に攻め込み先に旗を奪った方が勝ちになるようです。。。

チーム毎に異なる作戦での白熱した攻防は正にスノーバトル
1試合だけの観戦でしたが寒さを忘れて楽しませていただきました☆
ようやく この時期らしい銀世界になりました!
早速 スノーシューを車に積んで飯綱高原へ向かいましたっっ

車の外気温表示は氷点下 今日は真冬日になりそうです。。

長野市街地は晴れ間も覗いていましたが標高が上がるにつれ雪が強まり

標高1000mの飯綱高原に着く頃には吹雪に変わりましたっ
大座法師池沿いの道路脇に立てられた幟旗の向こうが何やら賑やかです

スポーツ雪合戦 「エキサイティングスノーバトルin飯綱」 が行われていました☆
テレビのニュース映像で見聞きはしていましたが実際に見るのは初めて
折角なので車を止めて観戦することに

「エキサイティングスノーバトルin飯綱」 は
日本雪合戦連盟公認のスポーツ雪合戦で30チームによるスノーバトルなんだとか



詳しいルールは分かりませんが7人制で雪玉に当たると退場になってしまうので
敵が投げる雪玉を避けながら敵陣に攻め込み先に旗を奪った方が勝ちになるようです。。。

チーム毎に異なる作戦での白熱した攻防は正にスノーバトル
1試合だけの観戦でしたが寒さを忘れて楽しませていただきました☆
Posted by びーぐる at
19:14
│Comments(0)