2015年04月21日
神代桜
長野市芋井にある素桜神社の 神代桜 (素桜とも) を見に行きました。。

神代桜 は エドヒガンザクラ の老木
樹齢1200年ともいわれ幹の周囲は11m余り 国の天然記念物に指定されています


祭神は八坂刀売命 神が植えたので神代桜と呼ばれているのだとか・・・


平成4年 この老桜は大手術を受け樹勢を取り戻しました!
張り出した枝々には何本もの支柱が当てられています。。

花はアンズのように房状につきボリュームがあります!


こちらは園芸種の ソメイヨシノ 花の付き方はずいぶん違います



ミズキの芽吹き と カキドオシ
山村の春を満喫できました☆

神代桜 は エドヒガンザクラ の老木
樹齢1200年ともいわれ幹の周囲は11m余り 国の天然記念物に指定されています


祭神は八坂刀売命 神が植えたので神代桜と呼ばれているのだとか・・・


平成4年 この老桜は大手術を受け樹勢を取り戻しました!
張り出した枝々には何本もの支柱が当てられています。。

花はアンズのように房状につきボリュームがあります!


こちらは園芸種の ソメイヨシノ 花の付き方はずいぶん違います



ミズキの芽吹き と カキドオシ
山村の春を満喫できました☆
Posted by びーぐる at 19:24│Comments(0)