2016年07月27日
大谷地湿原
飯綱高原にある 大谷地湿原 へ

大谷地湿原と飯縄山
沢の流路が変わってからは湿原中央部の乾燥化が進み葦が繁茂しています。。


タケニグサ と メタカラコウ


ミゾホオズキ と マルバフユイチゴ

ヒメナミキ 長さ7mm程の小さな花


コバギボウシ


オオウバユリ

ヌスビトハギ


バイケイソウ


湿原周回コースの木道

大谷地湿原は戸隠バードライン沿いにあり車も横付け可能
周遊徒歩約30分と飯綱高原の自然を気軽に楽しめます☆

大谷地湿原と飯縄山
沢の流路が変わってからは湿原中央部の乾燥化が進み葦が繁茂しています。。


タケニグサ と メタカラコウ


ミゾホオズキ と マルバフユイチゴ

ヒメナミキ 長さ7mm程の小さな花


コバギボウシ


オオウバユリ

ヌスビトハギ


バイケイソウ


湿原周回コースの木道

大谷地湿原は戸隠バードライン沿いにあり車も横付け可能
周遊徒歩約30分と飯綱高原の自然を気軽に楽しめます☆
Posted by びーぐる at 17:47│Comments(0)