2017年05月16日

大谷地湿原#2

 飯綱高原の 大谷地湿原 では
 まだ リュウキンカ や ミズバショウ の花が楽しめます☆

大谷地湿原#2

大谷地湿原#2

大谷地湿原#2
 湿原北側は一面 リュウキンカ

大谷地湿原#2
 咲き競う リュウキンカ と ニリンソウ

 湿原の縁に何やらガサガサと音を立て動く黒い塊が
大谷地湿原#2
 もしやと目を凝らすと 小熊でした。。。
大谷地湿原#2
 こちらの存在に気付いたのでしょう
 慌てて湿原から出て遊歩道を横切り笹薮へと走り去りました!

大谷地湿原#2
大谷地湿原#2
 ショウジョウバカマ

大谷地湿原#2

大谷地湿原#2
 ミズバショウ の花はピークを過ぎて白い仏炎苞を落とした株が目立ちますっ
大谷地湿原#2

大谷地湿原#2
 高原の春は短く早くも初夏へとシフトし始めました!



 




Posted by びーぐる at 19:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。