2017年10月23日
天命稲荷
戸隠森林植物園を経て鏡池に向かう手前に鎮座する 天命稲荷
以前は社殿前の鳥居は1つだけだったのですが今年新たに37基が加わりました!
戸隠公明院の信者から寄進を受けて今年の5月末から9月にかけて建てられたとのこと。。

BEFORE AFTER




初めて新設の鳥居を見た時は一瞬足が止まり目前の光景に目を疑いましたっっ
戸隠森林植物園から豊かな自然林の中を抜け鏡池まで後10分という所で
予想もしていなかった鮮やかな朱色の構造物が多数目の前に現れたのですから
驚かずにはいられませんっ

この場所は国立公園内ですが比較的規制の緩い第3種特別地域
そのうえ戸隠公明院が所有する私有地なので法的には問題ないのですが
景観的には賛否分かれるところでしょう。。。


ミヤマイボタ と ケヤマウコギ


泡立ち渦を巻く雨水 と 強風で落葉が進んだヤマモミジ


ヤマブドウ と トチノキ






ヤマモミジ


ツリバナ と コマユミ


ツタウルシ と ノリウツギ

荒天でしたが天命稲荷周囲の紅葉は鳥居に負けないくらい鮮やかでした☆
以前は社殿前の鳥居は1つだけだったのですが今年新たに37基が加わりました!
戸隠公明院の信者から寄進を受けて今年の5月末から9月にかけて建てられたとのこと。。

BEFORE AFTER




初めて新設の鳥居を見た時は一瞬足が止まり目前の光景に目を疑いましたっっ
戸隠森林植物園から豊かな自然林の中を抜け鏡池まで後10分という所で
予想もしていなかった鮮やかな朱色の構造物が多数目の前に現れたのですから
驚かずにはいられませんっ

この場所は国立公園内ですが比較的規制の緩い第3種特別地域
そのうえ戸隠公明院が所有する私有地なので法的には問題ないのですが
景観的には賛否分かれるところでしょう。。。


ミヤマイボタ と ケヤマウコギ


泡立ち渦を巻く雨水 と 強風で落葉が進んだヤマモミジ


ヤマブドウ と トチノキ






ヤマモミジ


ツリバナ と コマユミ


ツタウルシ と ノリウツギ

荒天でしたが天命稲荷周囲の紅葉は鳥居に負けないくらい鮮やかでした☆
Posted by びーぐる at 22:22│Comments(0)