2018年01月12日

尼巌山#1

 長野市松代にある 尼巌山(あまかざりやま) へ

尼巌山#1
 尼巌山 (右奥は奇妙山)

尼巌山#1尼巌山#1
 サルトリイバラ と ヒヨドリジョウゴ

尼巌山#1
 カシワのイガ

尼巌山#1尼巌山#1
 ヤマガシュウ と ノイバラ

尼巌山#1
 尼巌山トレッキングコースに付けられている目印は赤く塗られた樹脂板

 南面はすっかり雪が消えて初冬のようです!
尼巌山#1尼巌山#1

尼巌山#1
 気温は1度程と低めでしたが日差しがあるので快適に登れました☆

尼巌山#1尼巌山#1
 ヤマガシュウ と 芽吹きまで葉が落ちないヤマコウバシ

尼巌山#1尼巌山#1
 ヤマツツジの夏葉 と ツルウメモドキ
 ヤマツツジの葉は春に出て秋 に落葉する春葉と
 夏から秋にでる夏葉の2タイプがあり夏葉の多くは越冬します!

尼巌山#1
 休憩時何気なく落ち葉をどかすと現れた ウバタマムシ
 小枝につかまっているが越冬しているのか死んでいるのかは不明。。。

尼巌山#1尼巌山#1

尼巌山#1

 山頂間近 ここから山頂直下の岩場を巻いて頂へ   つづく 






タグ :尼巌山


Posted by びーぐる at 21:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。