2017年04月27日
三登山山麓
半日時間が空いたので
長野市三登山トレッキングコース の見晴の湯から山千寺まで歩きましたっ

山千寺


笠松地蔵


芽吹きが進むとヤマツツジが咲き出しますっっ


スミレ と タチツボスミレ


ダンコウバイ は花期を終え葉を展開し始めました!


ヤマブキ と ウグイスカグラ


センボンヤリ と カキドオシ


クサボケ と キジムシロ


ホタルカズラ


ウマノアシガタ


クサノオウ と ムラサキケマン


休耕田を飾る スイバ と 菜の花


ツクシ と カラスノエンドウ


ホトケノザ と オドリコソウ
山千寺までの道端は春欄間 春の野草図鑑をめくっているようです☆


今日のゴール 山千寺 に到着! 境内の枝垂れ桜が見事!!





境内の日影には カタクリ が咲残っていました。。


ショウジョウバカマ と シュンラン


イカリソウ と アマドコロ
社叢では芽吹きが進んでいましたっっ


ガマズミの蕾


リョウブ


ネジキ


ニワトコの花 と オオカメノキ
三登山を覆う雑木林は若葉で萌黄色に輝きだしました☆
長野市三登山トレッキングコース の見晴の湯から山千寺まで歩きましたっ

山千寺


笠松地蔵


芽吹きが進むとヤマツツジが咲き出しますっっ


スミレ と タチツボスミレ


ダンコウバイ は花期を終え葉を展開し始めました!


ヤマブキ と ウグイスカグラ


センボンヤリ と カキドオシ


クサボケ と キジムシロ


ホタルカズラ


ウマノアシガタ


クサノオウ と ムラサキケマン


休耕田を飾る スイバ と 菜の花


ツクシ と カラスノエンドウ


ホトケノザ と オドリコソウ
山千寺までの道端は春欄間 春の野草図鑑をめくっているようです☆


今日のゴール 山千寺 に到着! 境内の枝垂れ桜が見事!!





境内の日影には カタクリ が咲残っていました。。


ショウジョウバカマ と シュンラン


イカリソウ と アマドコロ
社叢では芽吹きが進んでいましたっっ


ガマズミの蕾


リョウブ


ネジキ


ニワトコの花 と オオカメノキ
三登山を覆う雑木林は若葉で萌黄色に輝きだしました☆
タグ :山千寺
Posted by びーぐる at
12:01
│Comments(0)