2015年06月15日

種池・古池

 黒姫山麓の 種池・古池 へ


 黒姫山西登山口から山麓の森を進むと最初に現れるのが 種池
 この池の水は戸隠神社の雨乞い祈願に使われます。。

 池を渡る風が ワタスゲ の綿毛を揺らしていました。。


 ムラサキサギゴケ と マルバフユイチゴ


 ミゾホオズキ と ベニバナイチヤクソウ


 古池 と 黒姫山


 古池の西側には湿原や草地が広がり花々たちで賑やかです☆


 アヤメ の群落



 ノビネチドリ と サワオグルマ


 サワフタギを食草とする シロシタホタルガ の幼虫 と サワフタギ


 池の周囲はモリアオガエルの卵塊がたくさん!


 蛙鳴がこだましても なぜか静寂を感じる心地よい場所でした。。。








  
タグ :古池種池


Posted by びーぐる at 23:12Comments(0)